![]() |
![]() |
|
AFV |
||
![]() ![]() |
作品名 | Silent World |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | 「シルバースター ヒーロー賞」受賞作品(総合獲得ポイント第3位) ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() ![]() |
作品名 | 陸上自衛隊 3 1/2t トラック |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | 「アーマーモデリング賞」受賞作品 ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() ![]() |
作品名 | 砂漠の狐 |
制作 | Tarot G3 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | For Freedom |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | 「マスターピース・ゴールド賞」受賞作品(総合獲得ポイント第1位) ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | ライヒスタークに掲げる旗 |
制作 | P 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | JSU STALIN |
制作 | 猪巻 秀朗 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Berlin 1945 |
制作 | 渕 勇介 様 | |
設定 | 「新人賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中 |
|
|
||
![]() |
作品名 | タルカス |
制作 | 長瀬 茂世 様 | |
設定 | 「ガイアノーツ賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Loser |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | 「プロトエンペラー賞」受賞作品(総合獲得ポイント第1位<同率2名>) ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 地上より永遠に |
制作 | VK 様 | |
設定 | 「アンディ賞」受賞作品 ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | こっち見んな |
制作 | シラス 様 | |
設定 | 「加藤 則行賞」受賞作品(総合獲得ポイント第2位) ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | I can fly. |
制作 | えぞりや 様 | |
設定 | 「失策賞」受賞作品(総合獲得ポイント第2位) ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | German captur KV-2 bridge weight test |
制作 | 濱野 敦行 (アンディ店長) | |
設定 | ・「ヘビメタ・コン」用作品 【参考出展】 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | Winter War | |
制作 | VK 様 | |
設定 | ・「スケール・メタル部門優秀賞」受賞作品(総合獲得ポイント第2位) ・「ヘビメタ・コン」用作品 ☆ |
|
|
||
![]() |
作品名 | ИС-2 |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | ・「ロシアン・メタル賞」受賞作品 ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | イラン・イラク戦争後の一時帰国したCHEFTAIN |
制作 | マッハ・AG 様 | |
設定 | ・「アンディ賞」受賞作品 ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Grateful NWOBHM |
制作 | 極東工廠 様 | |
設定 | ・「新人賞」受賞作品 ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 俺たちゃメコンの運送屋 |
制作 | V K 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Schwimmwagen Type166 |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ・「水・コン」用作品 【参考出展】 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | T-64AV w/KMT-6 |
制作 | 上原 直之 様 | |
設定 | ・月刊アーマーモデリング誌 掲載作品 No.193 (2015年11月号) ・ソ連戦車 「T-64AV」に、マインプラウ (地雷除去装置) 「KMT-6」を装着した作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | BLACK HAWK DOWN |
制作 | 江原 望 様 | |
設定 | ・「ムービー・コン」用作品 【参考出展】 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 戦車道 西住流 |
制作 | ヤマタツ 様 | |
設定 | ・「ガイアノーツ賞」受賞作品 ・「ムービー・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Dog fight これが私の戦車道 |
制作 | 今野 智史 様 | |
設定 | ・「アンディ賞」受賞作品 ・「ムービー・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | GRU (AFGHANISTAN) |
制作 | 渡辺 大輔 様 (Special thanks) | |
設定 | ・ ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | OTTO CARIUS Narva 1944 【追悼作品】 |
制作 | 濱野 敦行 (アンディ店長) | |
設定 | オットー・カリウス (1922‐2015)は、第2次世界大戦中のドイツ国防軍の軍人。最終階級は中尉 戦車長として150両以上の戦車を撃破。 ミヒャエル・ビッットマン親衛大尉、クルト・クニスペル曹長などと並び、 優れた戦車エースとして知られている1人である。 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | 第505重戦車大隊第2中隊221号車 クルスク戦 |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ・【参考出展作品】 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Side Track |
制作 | 吉田 伊知郎 様 | |
設定 | ・"ロイヤルタイガー賞"(獲得ポイント総合1位) 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | レニングラードの虎 |
制作 | 今野 智史 様 | |
設定 | ・"タイガー賞"(獲得ポイント総合2位) 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | YORIMICHI |
制作 | 山口 達彦 様 | |
設定 | ・"アンディ賞" 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | GAZ-2330 “Tiger” |
制作 | 大山 徹 様 | |
設定 | ・"加藤則行賞" 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Schlacht bei Narva |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | ・"優秀特別賞" 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | ein kriegs kamerad |
制作 | 宗村 勇紀 様 | |
設定 | ・"優秀特別賞" 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | キングタイガー |
制作 | 山田 陽子 様 | |
設定 | ・"審査員特別賞" 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | HEBREW CHARIOT Merlava MK.W LIC ・Israel Defense Forces・ |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | ||
|
||
![]() |
作品名 | V号戦車F型 第1装甲師団所属車 1941年 東部戦線 |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | SOVIET HEAVY TANK OBJECT 279 | |
制作 | 卯野 浩史 様 | |
設定 | ・イメージ優先でサイドの装甲をベコベコにしてみました / by Panda Hobby |
|
|
||
![]() |
作品名 | 99式自走155o榴弾砲 " ロングノーズ " |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ・【参考出展作品】 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」用 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Untitled |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | ・【参考出展作品】 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | M24"特車" |
制作 | 濱野 敦行 (アンディ店長) | |
設定 | ・【参考出展作品】 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」用 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | 富士総合火力演習 戦車教導隊 第4中隊車 昭和51年8月 東富士演習場 | |
制作 | 猪巻 秀朗 様 | |
設定 | ・" 陸 自 魂 "受賞作品 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」 用 |
|
|
||
作品名 | ちょい乗りっ! | |
制作 | 卯野 浩史 様 | |
設定 | ・" 加藤 則行賞 "受賞作品 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」 用 |
|
|
||
作品名 | 災害派遣 | |
制作 | 長瀬 茂世 様 | |
設定 | ・" アンディ賞 "受賞作品 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」 用 |
|
|
||
作品名 | North Wind CENTURION MK5/2 RoyalDanish Army |
|
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | キヤホビー様主催、「キヤコン 20」の最高賞 ”グランドマスター”を受賞された 渡辺大輔様の作品。 こちらの作品は、「月刊アーマーモデリング」誌 2013年 5月号 (P89〜)に掲載されています。 |
|
|
||
作品名 | KV-1S 重戦車 | |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | こちらの作品は、2012年12月発売の模型誌 「スケール モデル ファン Vol.7 」(P26〜P30)に 掲載されています。 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | Pz.Kpfw.W L/70(A) | |
制作 | 渡辺 大輔 様 | |
設定 | こちらの作品は、 「月刊モデルグラフィックス」誌 2012年 12月号 (P138〜)に 掲載されています。 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | ちゅど〜ん! | |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | 【参考出展作品】 ・『タイヤ◎コン』 用、 |
|
|
||
作品名 | L.R.D.G "STUCK"/ 指揮官の決断 | |
制作 | 濱野 敦行 (アンディ店長) | |
設定 | 【参考出展作品】 ・前と後、鑑賞する位置で作品名が異なります。 こちらの作品は、 「月刊アーマーモデリング」誌」 2013年11月号 (P61)に掲載されています。 ・第72回 パチッコンテスト【情景部門】佳作作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | British Armoured Car | |
制作 | 卯野 浩史様 | |
設定 | ・"ぐっどイヤー"受賞作品 (獲得ポイント総合1位) ・ 『タイヤ◎コン』 用、 |
|
|
||
作品名 | EINHEITSDIESEL Kfz.61 | |
制作 | 猪巻 秀朗様 | |
設定 | ・"ガイアノーツ賞"受賞作品 (獲得ポイント総合2位) ・ 『タイヤ◎コン』 用、 |
|
|
||
作品名 | S A S | |
制作 | 茂木 智明様 | |
設定 | ・"加藤則行賞"受賞作品 ・ 『タイヤ◎コン』 用、 |
|
|
||
作品名 | M1070/M1000 重装備運搬車 | |
制作 | 大山 徹様 | |
設定 | ・"アンディ賞"受賞作品 ・ 『タイヤ◎コン』 用、 |
|
|
||
作品名 | Sd.Kfz.234/3 "シュツンメル" | |
制作 | 宮本 衛様 | |
設定 | ・"ジオラマ部門最優秀作品" ・ 『タイヤ◎コン』 用、 |
|
|
||
作品名 | フランス陸軍 EBR-10 装輪装甲車 | |
制作 | 渡辺 大輔様 | |
設定 | こちらの作品は、 「月刊モデルグラフィックス」誌 2012年 10月号 (P148〜)に 掲載されています。 |
|
|
||
作品名 | T-90 RUSSIAN MAIN BATTLE TANK | |
制作 | 渡辺 大輔様 | |
設定 | こちらの作品は、 「月刊モデルグラフィックス」誌 2012年 7月号 (P37〜)に 掲載されています。 |
|
|
||
作品名 | Ленина детей / レーニンの子供たち | |
制作 | 内田 勝利様 | |
設定 | ・"オレンジマイスター"受賞作品 (獲得ポイント総合1位) ・サイバーホビー・オレンジボックスコンテスト 『俺魂』 用、 |
|
|
||
作品名 | Pz.Kpfw.V Ausf.G ‘AFRIKA KORPS’ | |
制作 | 渡辺 大輔様 | |
設定 | ・"PLATZ賞"受賞作品 ・サイバーホビー・オレンジボックスコンテスト 『俺魂』 用、 |
|
|
||
作品名 | The Surrender of Berlin, May 1945 | |
制作 | 濱野 敦行 (アンディ店長) | |
設定 | ・「ベルリン、1945年5月の降伏」 ・サイバーホビー・オレンジボックスコンテスト 『俺魂』 用、 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | JSU-152 | |
制作 | 加藤 則行様 | |
設定 | 【参考出展作品】 ・サイバーホビー・オレンジボックスコンテスト 『俺魂』 用、 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | V号指揮戦車K型 装甲擲弾兵師団グロスドイチュラント所属車 1943年 東部戦線 |
|
制作 | 石井優二様 | |
設定 | V号指揮戦車K型の実車写真を見ると、 細部の仕様が異なるいくつかのバリエーションがありますので 特定の車両を再現する場合には注意しましょう。 こちらの作品はマスターモデラーズ誌Vol.85(P2〜)に掲載されています。 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
作品名 | "ボード・シュプランツ" M61 A5 (ジオン軍鹵獲戦車) | |
制作 | 加藤 則行様 | |
設定 | 「ランバ・ラル独立遊撃隊」支援部隊、 鹵獲戦車小隊5輌の内の2号車。 |
|
|
||
AIR | ||
![]() ![]() |
作品名 | 切り込み隊長・トラット大尉 |
制作 | 単・品三郎 様 | |
設定 | <スケール部門> 「ゴールドスター ヒーロー賞」受賞作品(総合獲得ポイント第2位) ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Su-35S FLANKER-E |
制作 | ヤマタツ 様 | |
設定 | <スケール部門> 「EX-ゴールド賞」受賞作品(総合獲得ポイント第2位) ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Vought F4U-5 Corsair |
制作 | ムラサキ 様 | |
設定 | <スケール部門> 「EX-シルバー賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | RIAT 2015 |
制作 | 単・品次郎 様 | |
設定 | <スケール部門> 「EX−ブロンズ賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | 実戦に使っちゃった試作機 |
制作 | 単・品太郎 様 | |
設定 | ・「スケール・プロト部門優秀賞」受賞作品(総合獲得ポイント第3位) ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 真一文字 |
制作 | モノトーン 様 | |
設定 | ・「新人賞」受賞作品 ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | UHU |
制作 | キ・ミドリ 様 | |
設定 | ・「ジャーマン・メタル賞」受賞作品(総合獲得ポイント第2位) ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Handley Page Victor |
制作 | ヤマタツ 様 | |
設定 | ・「加藤 単駆郎賞」受賞作品 ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | B-24 ZODIACS Libra |
制作 | 高田 孝志 様 | |
設定 | ・「加藤 則行賞」受賞作品 ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Do-335 rollout 1945 夏 |
制作 | 紫 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「ヘビメタ・コン」用作品 |
|
|
||
作品名 | 思ひ出の二式水戦 | |
制作 | ムラサキ 様 | |
設定 | ・「アンディ賞」受賞作品 ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | ハインケルHe111 ムービーバージョン |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ・「ムービー・コン」用作品 【参考出展】 |
|
|
||
![]() |
作品名 | "Midway" (USS・Yorktown VF-3) |
制作 | 茂木 智明 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「ムービー・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | HA-1112 Battle of Britain |
制作 | ムラサキ 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「ムービー・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | AH-1Z "VIPER" アメリカ海兵隊攻撃ヘリコプター |
制作 | 奥山 譲二 様 | |
設定 | ☆ホビーショップアンディにて展示中! | |
|
||
![]() |
作品名 | Black widow, Monogram |
制作 | 奥山 譲二 様 | |
設定 | ・スケール部門 銀賞受賞作品 (総合獲得ポイント第3位) ・「80's」コンテスト用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 第54航空団 |
制作 | 茂木 智明 様 | |
設定 | ・"優秀特別賞" 受賞作品 ・タイガーコンテスト 「 虎魂 」用 |
|
|
||
作品名 | H21B FLYING BANANA | |
制作 | 茂木 智明 様 | |
設定 | ・" 士 魂 賞 ” (獲得ポイント総合1位)、 & " 空 自 魂 "受賞作品 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」 用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 海上自衛隊 シーキング |
制作 | 奥山 譲二 様 | |
設定 | " 海 自 魂 "受賞作品 (獲得ポイント総合2位) ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」 用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | F-4EJ改 |
制作 | 田口 強志 様 | |
設定 | " 特別賞 "受賞作品 ・自衛隊コンテスト 「 J 魂 」 用 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Storch in east front |
制作 | 加藤則行様 | |
スリムな機体や大きく長い主翼、全方位をカバーする広い視界、 そして、不整地での離着陸を考慮した長くストロークのある主脚など、 どれを取り上げても無駄がありません。 フィギュアはICM社製のものを改造、 半紙をつかってコートと毛布の冬支度をさせました。 マスターモデラーズVol.56に掲載されています。 |
||
|
||
SHIP |
||
![]() ![]() |
作品名 | Pacific hero (太平洋の英雄) |
制作 | 金井 勉 様 | |
設定 | 「ブロンズスター ヒーロー賞」受賞作品 ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Kagero |
制作 | 金井 勉 様 | |
設定 | 「加藤 単駆郎賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | 銀波の狼 |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ・「マスターピース・コン」用作品 【参考出展】 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Prototype Aircraft Carrier IZUMO |
制作 | 金井 勉 様 | |
設定 | ・「加藤 単駆郎賞」受賞作品 ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 坂の上の雲 |
制作 | 加藤 則行 様 | |
設定 | ・「水・コン」用作品 【参考出展】 |
|
|
||
![]() |
作品名 | R.M.S. TITANIC |
制作 | Tsutomu. Kanai 様 | |
設定 | ・「水上部門優秀賞賞」受賞作品 (総合獲得ポイント第2位<同率>) ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | U-37 |
制作 | P チャン 様 | |
設定 | ・「加藤 則行賞」受賞作品 ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | U-BOOT BIBER |
制作 | キ・ミドリ 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | SINK The BISMARCK |
制作 | 金井 勉 様 | |
設定 | ・「加藤則行賞」受賞作品 ・「ムービー・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Das Boot / Scene From S-Boat At 1981. |
制作 | 金井 勉 様 | |
設定 | ・スケール部門 銅賞受賞 / 映画「U・ボ^−ト」の撮影シーンを再現!! ・「80's」コンテスト用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | "Das Boot" |
制作 | 宗村 勇紀 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「80's」コンテスト用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 1/700 伊號第四百型潜水艦 |
制作 | 打木 進太郎 様 | |
設定 | いわずと知れた、潜特型3機の特殊攻撃機「晴嵐」を搭載する潜水空母を 1/700スケールで内部も再現!!〜お見事です。 I-400 class submarine (1/700 scale) |
|
|
||
CAR / BIKE |
||
|
||
![]() ![]() |
作品名 | ホンダ RC 166 |
制作 | M 教官 様 | |
設定 | 「アンディ賞」受賞作品 ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() ![]() |
作品名 | マクラーホンダ MP4/7A |
制作 | まかにか 様 | |
設定 | 「新人賞」受賞作品 ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() ![]() |
作品名 | 草ムラのヒーロー |
制作 | マッハ エージー 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() ![]() |
作品名 | 憧れのヒーロー |
制作 | 翁像 一也 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 ・「マイヒーロー☆コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | VW bus の 雑貨屋さん |
制作 | L'OUTIL 様 | |
設定 | 「アンディ賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | ルマン伝説のロータリー |
制作 | 翁像 一也 様 | |
設定 | 「加藤 則行賞」受賞作品 ・「マスターピース・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | TOYOTA FT-86 OPEN CONCEPT |
制作 | ヤマタツ 様 | |
設定 | 「プロトエンペラー賞」 受賞作品(総合獲得ポイント第1位<同率2名>) ・「プロトタイプ・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | カリフォルニア工務店 軽トラカスタム |
制作 | L'outil 3103 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | MERCEDES AMG GT3 TEST CAR |
制作 | 森 教一 様 | |
設定 | 「FW賞」受賞作品 ・「プロトタイプ・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 雨の日の出会い |
制作 | 長瀬 茂世 様 | |
設定 | ・「加藤 単駆郎賞」受賞作品 ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | マクラーレンMP4-8 1993 ヨーロッパGP |
制作 | 大谷 和博 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「水・コン」用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | 「志賀万座2時間半、結構楽しめそうじゃない?」 |
制作 | ツナ川 まぐろ 様 | |
設定 | ・「邦画部門 優秀賞」受賞作品 (獲得ポイント総合3位) ・「ムービー・コン」用作品 ☆ホビーショップアンディにて展示中! |
|
|
||
![]() |
作品名 | Lancia Rally 037 Jolly Club |
制作 | 茂木 智明 様 | |
設定 | ・スケール部門 金賞受賞(総合獲得ポイント第2位、ガイアノーツ賞受賞作品 ・「80's」コンテスト用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | シルエット・フォーミュラの時代 |
制作 | 長瀬 茂世 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「80's」コンテスト用作品 |
|
|
||
![]() |
作品名 | Ferrari F1 87/88C |
制作 | 翁像 一也 様 | |
設定 | ・「FW賞」受賞作品 ・「80's」コンテスト用作品 |
|
|