ボーダーモデル BS004
|
1/350 日本海軍 戦艦 大和 1945 |
43,890円(税込) |
 |
・完全新金型
・エッチングパーツ付属・デカール付属・金属製砲身付属
・最新の考証に基いた完全な内部構造の 3 つの主砲塔を装備
・船体は 4 面スライド金型を採用。艦橋及び各種構造物もスライド金型を
多用し部品数の最小化を追及。
・組み立てが簡単な新技術の 3D プリント部品など詳細に再現
~3Dプリントパーツ内容~
・九六式対空機関砲(天蓋付/天蓋なし)
・127mm高角砲(天蓋付/天蓋なし)・ブラストバッグ付砲塔
・測距儀・防水布・水上機運搬用レール・防弾用マントレットなど |
→35,112円(税込)
11月11日発売 |
ベリーファイア
BELBV350903
|
1/350 日本海軍 戦艦武蔵 昭和十九年
捷一号作戦 (通常版) |
33,110円(税込) |
 |
武蔵は日本海軍が建造した大和型戦艦の2番艦で、艦名は武蔵国から因んで命名されました。本艦は1番艦の大和とともに史上最大にして唯一46センチ砲を搭載した超弩級戦艦であり、日本海軍が建造した最後の戦艦です。武蔵は1942年8月に第一艦隊第一戦隊に編入されると翌年1月にトラック諸島泊地に到着、2月に連合艦隊旗艦になりました。1944年6月には大和と共にマリアナ沖海戦に参加し、1944年10月のレイテ沖海戦の緒戦であるシブヤン海海戦でアメリカ軍の航空機による攻撃で沈没しました。通常版キットにはデカールとエッチング、金属製チェーンが付属します。 |
→26,488円(税込)
10月31日発売 |
ベリーファイア
BELBV350903DX
|
1/350 日本海軍 戦艦武蔵 昭和十九年
捷一号作戦 (DX版) |
63,140円(税込) |
 |
BELBV350903 「1/350 日本海軍 戦艦武蔵 昭和十九年 捷一号作戦 (通常版)」にBELBV350903UP 「1/350 日本海軍
戦艦武蔵用ディテールパーツセット」を加えたものとなっています。 |
→50,512円(税込)
10月31日発売 |
ベリーファイア
|
1/350 米海軍 戦艦 ミズーリ (BB-63) アドバンスド版 |
32,670円(税込) |
 |
VFM350909AD(アドバンスド版)は、発売済みの同社VFM350909「イージーバージョン」にエッチング4枚と真鍮挽物パーツ(主砲身/127mm砲身)、木製甲板が付属したキットです。 |
→26,136円(税込)
10月31日発売 |
1/350 米海軍 戦艦 ミズーリ (BB-63) DX版 |
53,020円(税込) |
VFM350909DX(デラックス版)は、VFM350909「イージーバージョン」に真鍮挽物パーツ(主砲身/127mm砲身 + 40/20mm対空砲身とマスト支柱等)とエッチング10枚(※VFM350909ADに付属のものとは異なります)、レジンパーツと木製甲板が付属したキットです |
→42,416円(税込)
10月31日発売 |
ベリーファイア
BELBV350902
|
1/350 日本海軍 戦艦大和 天一号作戦時 (通常版) |
32,340円(税込) |
 |
大和は大日本帝国海軍が建造した大和型戦艦の1番艦で、2番艦の武蔵とともに史上最大にして唯一46センチ砲を搭載した超弩級戦艦です。大和は太平洋戦争開戦直後の1941年12月に就役すると、1942年2月に連合艦隊旗艦となりました。初陣は1942年6月のミッドウェー作戦で1944年6月には渾作戦とマリアナ沖海戦に参加、同年10月の捷一号作戦ではアメリカ軍の護衛空母部隊に対し46cm主砲砲撃を実施しました。1945年4月に天一号作戦において沖縄方面へ出撃しましたが、米軍による空襲を受け撃沈されました。通常版キットにはデカールとエッチング、金属製チェーンが付属します。
|
→25,872円(税込)
8月1日発売 |
ベリーファイア
BELBV350902DX
|
1/350 日本海軍 戦艦大和 天一号作戦時 (DX版) |
62,700円(税込) |
 |
BELBV350902 「1/350 日本海軍 戦艦大和 天一号作戦時 (通常版)」にBELBV350902UP 「1/350 日本海軍 戦艦大和
天一号作戦時用ディテールパーツセット」を加えたものとなっています。
|
→50,160円(税込)
8月1日発売 |

|